心エコー実践編
- 奈良県総合医療センター 集中治療部
- 2019年8月15日
- 読了時間: 1分
中村Drより心エコーの実践・hands-onが行われました。 基本的な奇麗なビューの出し方から始まり、弁膜症の評価の仕方や拡張能評価、ドップラーの使い方など、循環器内科専門医ならではの領域をカバーしつつ、具体的にはどのように集中治療室の患者さんで活かすかといった内容で、大変勉強になりました。 心エコーは定期的にレクチャーがあるようで、当部スタッフには実際の活かし方を体得してもらいたいとのこと。今回のレクチャー内容や会話も参加できなかったスタッフ含め、全員が後からでも聞いて、勉強できる仕組みが当部にはあります。 今後も当院集中治療部では、エコーを積極的に活用していきます。
Comments